top of page
Marble Surface

知っておきたい知識の一例
 

・住宅ローン

 ・住宅ローンは金利だけではありません。

 1 手数料

 2 保証料

 3 抵当権設定料

 4 団体信用保険料

 5 繰り上げ返済手数料

 6 つなぎ融資又は先実行の有無

 7 つなぎ融資金利

 8 契約印紙代有無

 

・外観

 

     ・素敵な外観の共通点

 1 正面からの形が「黄金比率」以内におさめている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2 床面積と施工面積の差が大きい

​ 3 窓の位置及びサイズもデザインの一部として考えられている

 4 プライバシー性能の高さも兼ね備えている

 5 ガルバリウム鋼板(外壁)に瓦を用いない

     6 玄関扉を正面に設置しない

 7 軒の出や破風の太さ、バランスに配慮する

 8 カーポートを建物の前に設置しない

 9 土台水切り、破風、サッシの淵、パラペットの色バランス

・省エネ性

 ・けっしてオール電化が全ての家庭で光熱費がお得ではない

 1 オール電化の割引は以前よりも価格上昇

 2 電気代の価格上昇+再生エネルギー付加金上昇による負担大

 3 ガス代には、再生エネルギー付加金は無い

 4 ガス+電気を採用する家庭が増加中

 5 キッチン、洗面、トイレは節水タイプだがシャワーは節水型でないケースが多いので注意

・土地選び

 ・人気の土地があなたにとってベストとは限らない

 1 間取りによっては不人気地が良いケースがある

 2 想像を超えた設計をする建築会社や建築士も紹介

​ 3 南側玄関がいい時代では無い

 4 情報が出回っていない土地を探す方法はある

 5 土地選びには住まいのイメージが出来るかが重要

​ *現地にてご相談可能です。(富山・石川のみ)

税金など

 ・不動産取得税は減免申請が出来る

 1 土地購入の場合、減免申請で納付額が大幅低減

​ 2 新築の場合減免申請で納付額が大幅低減できる

​ 

黄金比率図.gif
IE-GATE 家づくりの入口
LINE.png
庭園の見える和室
家づくり無料相談​

ご相談の流れ

【スタートはメール又はLINE連絡するだけ】
ラクラクご相談予約

スライド8.JPG
📧クリックでメール送信
スライド9.JPG
スライド10.JPG
LINE.png
5042283_s.jpg

ご自宅から
気軽に
家づくり
個別相談

・家づくりの進め方

・住宅ローンについて

・予算の決め方

・土地の決め方

・個性的なデザイン

・希望が叶う間取り

 などなど、気になる・わからないを

​ 気軽に相談できます。

LINE.png
boxshot-free (4).png
boxshot-free (3).png
boxshot-free (2).png

家づくりを成功へ導く⓵

3大特典プレゼント中!

スタートと同時に知識・情報GET

​LINE友だち追加で無料プレゼント

 

【家づくりでやるべき3つの事】

​【先人たちの家づくり失敗例】

​【正しい住宅ローンを選ぶメリット】

 

・住宅ローンの間違いで200万円の損!

​・オール電化がお得な時代は4年前に終ってる

・陽の入れ方の誤解で失敗

・物干し空間の進歩

​・丸見えでカーテンを開けれない家

・サッシの位置

​・製品の進化!親の意見は失敗の元

​  他、情報多数掲載!情報量アップ中

情報量アップデート中

*家づくりを考え中で建築会社を決定していない方に限ります。

家づくりを成功へ導く⓶

【資金計画書作成】特典プレゼント中!

家づくりで失敗しない為のお金編

​建てた後も、安心した暮らしができるように

LINEリッチテキスト.jpg

家づくり成功の為に正確な予算把握

・建築予算が家計に合っているか?

・すべての必要経費を把握しているか?

・ムダや削減できる経費はないか?

・使える、助成金はあるか?

​・わかりにくい諸経費部分を解明できる!

【資金計画作成】の効果!

・助成金など入ってくるお金が見えてくる

・家族の成長と家計がマッチしているか判断できる

​・ムダが発見でき総予算をスリムにできる

3901705_m.jpg
LINE.png

*家づくりを考え中で建築会社を決定していない方に限ります。

ARROWSロゴ.JPG
わしの宣材写真-removebg-preview.png
家づくりの入り口 IE-GATE運営会社
ARROWS MANAGEMENT LTD.
CEO  塚根 清二​

 

家づくりの入り口 IE-GATE 設立への想い

住宅営業を始めて、約6年でトップセールスと呼ばれるようになるが

家づくりにおいて、「お客様にウソをつきたくない」との思いから

私自身が、理想とする家づくりに近い会社へ転職。

しかし、一会社の社員である以上

不本意なケース

(お客様にとって他の会社の方がイメージや予算が合っている)場合

であったとしても、成約に結び付けなければならない。

それは、会社にとって又、私自身の収入の為に、それが私の仕事だからです。

会社員である以上、悪いことをしているわけではないのだと思いますが

私には、腑に落ちず心の中に、もやもやがありました。

以前に、あなたは「何のために仕事をしているのか?」と聞かれたことがある。

私は、迷いもなく「お金を稼ぐためです」と答えた。

すると・・・「お前の人生は、寂しいのう」と言われた。

私には、家族もいる。生活するためにお金が必要で仕事は、お金を稼ぐ

為に・・・それの何が「寂しい」のか?と思い

私は、少し怒りを覚えました。

そして、その人はこのように言いました。

「お金は、最低限必要なもの!最低限必要なものを最大の目的にするな」

簡単に言いますと、「金の為に仕事をするな」
「人の為に」「人に役立つ事を目的に仕事をしろ」ということです。

お金は、人の役に立つ仕事をしていればば必ず入ってくる。

腑に落ちない、もやもやの話に戻りますが、この「人の為に仕事をしろ」

と言われたことが、家づくり無料相談窓口IE-GATEの設立に

影響している様な気がします。

「もやもや」を無くそうと自分で建築会社を経営することも考えましたが

自分で、やっても「もやもや」は、解決しそうにありません。

だから、建築会社を選ぶ前の「家づくり相談窓口」である。

​家づくりの入り口 IE-GATEの開設に至りました。

bottom of page